2007-12-09 UP
HDN花園忘年会 -ピストンエンジンは永遠に-
2007:12:09:19:29:30

2007-12-09 UP
HDN 花園キャンプに数時間行ってきたゾ! [変態]
2007:12:09:19:25:59

2007-12-02 UP
かーるガレージ忘年会
2007:12:02:23:23:51

2007-11-26 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その8
2007:11:26:22:33:32

2007-11-26 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その7
2007:11:26:21:49:48

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その6
2007:11:25:23:24:54

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その5
2007:11:25:23:05:58

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その4
2007:11:25:22:32:50

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その3
2007:11:25:21:55:38

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その2
2007:11:25:21:43:19

2007-11-25 UP
今年最終!福島あだたら高原キャンプ その1
2007:11:25:20:42:29

2007-11-06 UP
旧車総合火力演習レポート
2007:11:06:00:04:08

2007-10-30 UP
「走ろう!ショベルFLHin東北!!」レポート その2
2007:10:30:23:18:51

2007-10-30 UP
「走ろう!ショベルFLHin東北!!」レポート その1
2007:10:30:23:00:25

2007-10-12 UP
Roadkingな蕎麦より おしゃきゃんビンテージサミット2007
2007:10:12:00:57:18

2007-09-30 UP
戸隠だよ、全員集合ミーティングレポート その5
2007:09:30:23:43:30

2007-09-30 UP
戸隠だよ、全員集合ミーティングレポート その4
2007:09:30:23:29:32

2007-09-30 UP
戸隠だよ、全員集合ミーティングレポート その3
2007:09:30:23:04:38

2007-09-30 UP
戸隠だよ、全員集合ミーティングレポート その2
2007:09:30:22:30:58

2007-09-30 UP
戸隠だよ、全員集合ミーティングレポート その1
2007:09:30:22:10:07

2007-09-28 UP
http://www.togakusi.com/camp/
費用:会費は徴収しないので、飲み物&食べ物&ふるまうものを各自たっぷりと用意願います。
また、直火禁止ですのでグリルや、ランタンなどの設備などのご協力をお願いします!
バイクは一泊千円/2人までの利用料のようです。クルマはHPをご覧ください。
9月末ということもあって標高が高い場所なので、夜は寒いと思います。
秋装備でご参加ください。
一応拾ってみましたが、戸隠周辺では十分な品揃えのお店がありませんので、その手前までに準備したほうがよいです。あとガス残量にもご注意を。
《食料品店》
中社近辺には2件の食料品店があります。
どちらもキャンプ場からバイクで5分くらいの場所です。
スパー戸隠中社店
コンビニの品揃え
缶ビールの類があります。
ここで「神告げ温泉」の入浴券が50円引きで買えます。
場所は神告げ温泉のガイドをご覧ください。
碓井商店
TEL:026-254-2013
スパーの100mくらい上(キャンプ場寄りです)
田原屋商店
長野県長野市戸隠祖山4002
《酒屋》
越後屋
TEL:026-254-2315
地酒の宝庫!
表に出ていない、数量限定品があります。
交渉次第では奥からとんでもない秘酒がでてくるかも。(^^)
スパー、碓井商店の上(キャンプ場寄り、スパーとは反対側です)
《温泉》
戸隠神告げ温泉
http://web-nagano.jp/kamitsuge/
9:00?21:00 大人600円 休憩施設、食事施設有り
キャンプ場よりバイクで約5分
場所が判り難いので始めての方はガイドマップを確認下さい。
《ガソリンスタンド》
信州戸隠SS (原山商店)
TEL:026-254-2530
食料品がある場所よりも更に下にあり、日曜日も営業していました。
注)長野県は日曜日になると当番制でお休みのスタンドが多い。
">戸隠だよ、全員集合!ミーティングは明日です
2007:09:28:19:13:11

2007-07-15 UP
マジェローのブログ
2007:07:15:21:18:51

2007-06-24 UP
山陽道が例のバスジャックで封鎖になってしまい、ものすごい迂回をさせられました。こういうことはよく覚えてますけどね。
デュオもよいけど、FLHTあたり欲しいなあ・・・。">北海道考察 ?キタは本当に遠いか?
2007:06:24:18:17:16

2007-04-20 UP
走ショベ参加レポート その4
2007:04:20:00:33:38

2007-04-15 UP
走ショベ参加レポート その3
2007:04:15:23:57:13

RECENT COMENT